水溶性ビタミン
水溶性ビタミンは、過剰に摂取しても尿中に容易に排せつされるので、過剰症の心配はありません。
相乗効果によってより効き目を発するものもあります
水溶性 特徴 欠乏すると 多く含む食品 メモ
ビタミンB1 糖質を分解してエネルギーに変える働きをする酵素を
助ける働きをする。
眼球障害、ストレス性
の異常行動を起こし
やすくなる
・のり
・ごま
・玄米
・豚肉
・ほうれん草
疲労蓄積予防、精神安定
の効果があり。食欲を増進させる。
ビタミンB2 代謝に関わるビタミン。成長促進、粘膜を強くする効果
があります
欠乏すると鼻の粘膜が
弱くなったり、白内障
になりやすくなる。
・アーモンド
・レバー
・牛乳
・卵

いわし
過剰摂取の心配はない。
ビタミンB6 たんぱく質や脂肪の代謝に必要な栄養素各種組織の
修復、生殖機能の活性化、性欲増進を図る働きがある
目・鼻・口の周囲の
脂漏性皮膚炎が起こり
やすくなる。
・鶏肉
・まぐろ
・たい
人間の場合、魚、肉、豆類に多く
含まれ欠乏の心配はないとされて
いるが、ハムスターの場合は
意識的に与えた方がいいビタミン
だと思います。また。繁殖を考えて
いるのなら♂♀ともに積極的に
摂り入れた方が良い結果が得られる
のではないかと思う。

抗アレルギー作用あり。
ナイアシン
(ニコチン酸)
加熱によって壊れにくく、光、酸化、アルカリにも耐性が
強く、水溶性ビタミンの中でも安定しているビタミン
皮膚炎、下痢、痴ほう
などの症状が現れる。
・鶏肉
・かつお
・まぐろ
・かつお節
・大豆
・そら豆
過剰摂取の心配はない
パントテン酸 ビタミンCを助けて皮膚の回復に役立つ 疲労、胃腸障害、
精神異常
・レバー
・落花生
・大豆
・そら豆
・オートミール
・サツマイモ
過剰摂取の心配はない
ビタミンB12 貧血を予防する。末梢神経障害の回復に役立つ 欠乏すると悪性貧血
心筋梗塞、動脈硬化
しびれなど。
・チーズ
・のり
・レバー
・肉類
過剰摂取の心配はない
ビオチン 筋肉疲労を和らげる。皮膚や爪を丈夫にする 脱毛フケ、湿疹 ・レバー
・いわし
・カリフラワー
・マッシュルーム
過剰摂取の心配はない
ビタミンC 免疫力向上の役割。がん予防、イライラ防止 病気になりやすくなったり
イライラして落ち着きがなく
なる。

成長が遅れる
風邪をひきやすくなる
・ブロッコリー
・苺
・小松菜
・柿
・サヤエンドウ
・かんきつ類
過剰摂取でまれに下痢になる
水に溶け出しやすく、熱に弱い。
新鮮なものを生のまま、さっと洗って
あげるほうが効率がよい

短時間で体外に排出されてしまうので
毎日こまめにあげるほうが良い。
葉酸 胃腸の粘膜を健康に保つ胎児の成長に欠かせない 欠乏すると下痢、潰瘍
食欲不振などになる。
また、貧血症状も現れる
・レバー
・ほうれん草
・キャベツ
・菜花
・あずき
過剰摂取の心配はない
ビタミン12と一緒に摂ることによって
良い効果が得られる

給食室へ戻る

inserted by FC2 system